わきだすぼんのう

欲深く、欲張りな30代働き盛りの2児の母です。タイトル通り次々と湧き出す煩悩に抗ったり従ったりする様子を、購入した物や買いたい物についてレポートしながら記録していきます。

癒されたい30代女性(私)のお気に入り漫画

恋愛漫画や少年漫画はあまり好きじゃありません。あと、メッセージ性が強い漫画もあまり好きではありません。読んでて何も考えなくていいような漫画が好きです。仕事柄、常に心と頭が疲れてます。

 

聖おにいさん

アニメ化もされた漫画です。ミレニアムを過ぎて、下界でバカンス中のブッダとキリストの、のんびりな日常の漫画。聖書に出てきたり、西洋絵画などに出てくるような天使達やブッダの弟子達もわんさか出てきます。ちょっと聖書や仏教について知りたくなりますね。きっとその辺に詳しい方は、また別の楽しみ方ができるかもしれません。

 

「だがしかし」

こちらもアニメ化されましたね。タイトルから推測できるとおり、駄菓子のお話です。主な登場人物はグラマーでちょっとおかしな(!)お姉さんと静かな町の駄菓子屋の一人息子なんですが、それぞれ思惑は違えど駄菓子への愛情が深い。1話につき一つの駄菓子についてのトリビアてんこ盛りの漫画です。もう一つの背景は後継ぎ問題なんですが、軽ーいです。気楽〜に読めます。

 

トクサツガガガ

隠れ特撮オタクのOLが主人公が、いかに他人にオタクであることをバレないようにオタク生活を楽しむかを試行錯誤しながらも、少しずつオタク仲間を増やしていく漫画です。ちなみに作中の特撮作品はフィクションです。我が家の息子らが特撮ヒーロー大好きで、だいたいのお宅がそうであるように、母である私もハマったクチです。なので気になって読んでみたら結構面白くて。背景に、母娘の関係性の問題がありますが、今流行りの毒親っていう程ではなく、母と子の嗜好の違いによるすれ違いという感じでしょうか。尚、私の母は正真正銘毒親でした。それは置いておいて。

 

「忘却のサチコ」

できる編集者のサチコ。ある日結婚式で新郎に逃げられた!美味しいご飯を食べている間は逃げられた婚約者のことを忘れられることに気がついてから、食事を楽しむことにハマっていく漫画です。出張がてら日本各地の美味しい料理を堪能したり、仕事明けのご褒美的な食事の様子が美味しそうな絵で描かれる飯テロ漫画です。くそまじめなサチコが、作家から出される無理難題や出張先で見舞われる困難に真正面から向き合い解決していく姿が痛快です。できる&真面目度合いが桁外れなので、変に自分と比べて凹むこともなく、読んでてスッキリします!時々出てくる敵役の女性編集者がいるんですが、その敵っぷりも見事でタイムボカンのマージョ的な感じ。その敵をそもそもサチコは敵とも思っていないのですが、意図せずコテンパンにしている(自分からコテンパンになっている)様子もなんだが古典的で痛快です。サチコ、グラマラスです。高畑充希ちゃん主演でドラマやってたみたいですね。見逃した〜。春頃オンエアかと思ってた〜。詰めが甘い!

 

「文野さんの文具な日常」

こちらもやはりグラマラスで見た目は萌え系、ツンデレな文具好きOL文野さんとお隣の席の主人公の男性のお話です。こちらの文野さんも仕事ができるのですが、決して真面目ではありません。今話題の便利な文房具から、昔なつかし文房具を駆使(無理やり活用、とにかく文房具使いたい)して、ひょうひょうとタスクをこなしていきます。だがしかし同様、文房具のトリビア満載です。文房具好きはきっと好きだと思います。文野さん可愛いです。ストーリー性はいい意味で薄いので、気軽に読めます。きっと途中からとか飛び飛びでも読めます。2巻まで出てます。

 

「きまじめ姫と文房具王子」

こちらも文房具のお話で、文野さん同様1話につき一つの文房具について書かれているんですが、こちらはストーリーメインな感じです。主人公は大学の講師をしている女性なので、サチコや文野さん同様、頭の良いできる女性ではあるんですが、悩んだり、ちょっと人付き合いが不器用な所があったりと、人間味が強めです。かなり年上の教授に片想いをしていたが、失恋し、思い出の品としてもらった一本の高級万年筆をきっかけ?に新たに赴任した大学の研究室で文房具談義に巻き込まれていくお話です。恋愛漫画要素を少し楽しみつつ、文房具のトリビアを知ることができます。まだ1巻しか出ていませんが、続き気になります。

 

それぞれの漫画の表紙を載せられたらいいんですが、著作権の関係で載せていいのか悪いのか分からなかったので省略しました。紹介文ももしかしたら内容とちょっとズレてるかもしれません。それは私の国語力と読解力の欠如によるものなのでお許し下さい。

 

ちなみに、自分に気合を入れて少し頑張りたい時には、「宇宙兄弟」を読んだりもします。「重版出来」も読んだら気合い入る系ですね。

 

聖おにいさん」は10年位の間に何度繰り返して読んだか分からない位、繰り返し読んでます。途中まで本も持ってるし、電子書籍を利用するようになってからは、全巻電子書籍で購入してます。

 

「忘却サチコ」は読み始めて半年程ですが、2周目読んでます。

 

全て電子書籍読んでます。kindle oasisでも読んでるし、いつでも読めるようにスマホkindleアプリでもダウンロードして読めるようにしてます。

 

癒し系漫画は脳みそのマッサージですねー。本当に頭が軽ーくなる感じがします。

いい大人が漫画なんか読んで、と眉をひそめられてしまいそうですが、それで人生頑張れるなら眉をひそめられる理由なんかないと思います!胸を張って漫画読んで、頑張って生きましょう!というのが私の持論です。

 

男の子のおもちゃって…

収集癖がある人間って、おもちゃメーカーのいいカモですよね。特に男の子のおもちゃ。

私は女の一人っ子だったため、男の子のおもちゃって縁遠かったんですよ。

でもね、大学生の頃か20代前半の頃、「男の子を産んだら、トミカ集めたい!」って思ってたんです。

実現してますよ、その夢。

集めるって言っても、「この箱に納まる数まで」と決めていますが、結構あります。トミカ用の道路も買い集めて、大きいカゴが一杯になる程あります。私の収集癖も満たされるし、子ども達も楽しめるし、買い集めたトミカや道路を見て呆れている夫も実は時々遊んでます。絶対楽しんでる。

 f:id:nori-piyo:20180214004658j:image

↑残り3台の空きがあります

 

あと、レンジャーものとか、ライダーもの。毎回ものすごい量のアイテムが放出されるから、節度を持って購入しないとね。

 f:id:nori-piyo:20180214004709j:image

 

男の子のおもちゃだけじゃなくて、カードゲームとか、ボードゲームも最近は見直されているようで、面白いのがたくさん出てる。

 

我が家でブームなのは

f:id:nori-piyo:20180212220322j:image

↑ナインタイル…絵合わせゲーム

 

f:id:nori-piyo:20180212220339j:image

↑9マス将棋…その名の通り、9マスの将棋

 

f:id:nori-piyo:20180212220352j:image

ワードバスケット…しりとりカードゲーム

 

いずれも5ー6歳児でも十分楽しめるゲームです。

 

長男の誕生日に人生ゲームを買いたいのですが、当の本人は「VSチェンジャー(つい先日放送開始した新しいレンジャーものの変身アイテム)が欲しい」と。

あんたセイザブラスターだってたいして遊ばなかったじゃないか。

 

こうやっておもちゃの類については子どもに翻弄されるのですね。

 

kindle oasis…読書好き、漫画好きには最高なガジェットですが、気をつけなはれや!

なんでoasisか。それは物理ボタンでページ送りができるから!それだけ!

防水仕様で、お風呂でゆっくり読書ができるらしいが、未就学児が2人いる、ザ・ワンオペ育児の我が家ではそんな優雅な入浴は無理!

物理ボタンのお陰で片手で読書ができる!それに限る!

f:id:nori-piyo:20180212214205j:image

 

Kindle paperwhiteも持っていたのですが、タッチ・スライドのページ送りの反応がイマイチで、片手での読書もイマイチ。

なので、物理ボタンがついて、軽量化され、形状的にも片手での読書に向いているoasisが良かったんです。

ソファーで子どもを抱いて、片手でトントン寝かしつけながら、読書(…どうなんでしょう)。夜、布団の中で子どもを寝かしつけながら、布団にもぐって読書(子どもは私の気配そこにおれば気が済むので)。

 

こうやって書いていくと、いかに適当な育児をしているかがバレてしまうのでなんだかなぁですが。

いかに自分を甘やかすかに情熱を捧げてるので。

 

で、何を気をつけなくてはならないかと言うと、電子書籍の本屋さんがいつでも手元にあるため、本の買いすぎに注意!

インドアでも色んな世界へ連れ出してくれる“どこ◯もドア” iPad pro

欲しい物が高額である場合、ものすごい下調べをしてから買います。寝ても覚めても、時間があればそれについて調べます。それが1週間以上続くと、調べている時間が無駄だと思い、お財布と交渉して買える範疇のものであれば購入に至ります。調べることに2ー3日で飽きた場合は、そのまま買わずに物欲も過ぎ去ります。

 

iPad pro 10.5インチ。

f:id:nori-piyo:20180212212230j:image     f:id:nori-piyo:20180212210748j:image

 

めちゃくちゃ調べました。9.7インチの時から気になっていたので、断続的に1年以上、購入前1〜2週間程度はやはり寝ても覚めても調べてました。メリット・デメリット、活用法、仕事ではどの程度使えるのかなどなど。

 

セルラーモデルを購入し、今までiPad mini4で使っていたSIMカードを入れて使ってます。

 

本当に使える。

 

子育てから、趣味の読書や塗り絵から、仕事まで…本当に何から何までお世話になってます。ここ10年位で買ってよかったものNo.1と言っても過言でない。ちなみに、もう一つNo.1を争うものは、Dynabook KIRA V73です。薄くて軽いのに高性能。気軽に持ち運べるのでお気に入りです。

f:id:nori-piyo:20180212212251j:image

 

まず、セルラーモデルなのでいつでもネットにつなげる。車での長距離の移動中など、子どもたちに動画を観せてます。auスマホタブレットのセットのプランでデータ容量をシェアしているので、時々動画を観る程度なら容量をオーバーすることなく使用できています。

 

また、kindleのアプリで雑誌や漫画などを読んでいます。大画面なので、雑誌を読むのにちょうど良いです。kindle unlimitedに登録しているので、豊富な種類の雑誌が定額で読み放題です。

 

そして塗り絵。sketches proという有料アプリ(支払いは一回ポッキリ)を使用して、ネットから無料の塗り絵用画像を引っ張ってきて貼り付けてヌリヌリしてます。全く上手くはないですが、無心になれて気分転換になります。

f:id:nori-piyo:20180212210811j:image

こんなのできました。

 

あとは仕事。業務上wordを使う機会が多いのですが、本来の業務は体を使う仕事なので、隙間時間(ほとんどは昼休みを早めに切り上げて、残った時間など)や時間外で書類作成をしなくてはならない。そして、私は子どものお迎えがあるので残業がほとんどできないので自宅に持ち帰ることが多々。

家に帰って、あらゆる子どもの世話や家事をやりながらノートパソコンを開くのは本当に億劫なんですよ。子どもが寝た後にかろうじて起きてこられたとしても、そこからパソコンを開いて…というのは本当に苦痛。私だけかもだけど。本当にずぼらなんで。

子どもを寝かせてひと段落、ちょっと息抜きに動画を見たり、雑誌や漫画を読んだり…のついでに、wordのアプリを開いて仕事をすることができるんです!息抜きのついでに仕事に手をつけられてしまうんです!

 

仕事をするためにパソコンを持ってきて開くという障壁を取っ払うことができて、少しだけ、仕事にスムースに取り掛かれるんです。

 

まぁ、家に仕事を持って帰らなくても済むのが一番ですけどね。そうも言っていられないという人が沢山おられると思うので。そして、そう言いながら、締め切りギリギリまでやらなきゃいけないことを見て見ぬふりをする私ですけど。最近は、「家で宿題やりたくないから!」と公言している私ですけど。

 

帰宅してから仕事のことを考えなくても済む日が来るのかしら…

趣味周りを豊かにするために行った物的投資

さて、先の記事で書いた物的投資とは。

 

趣味として書いたことにつながるのですが…

 

一つ目はただいまこのブログ記事を書いているそう、iPad pro 10.5インチ!smart keyboard 付き!そしてApple pencil!

f:id:nori-piyo:20180212194306j:image

 

二つ目は kindle oasis

f:id:nori-piyo:20180212194517j:image

 

この2つで、私の生活はかなり潤いました。

 

どちらも毎日触ってます。荷物に余裕があれば持ち歩いています。

気になり始めてから買うまでにかなり迷いましたが、買って良かった!

 

 

 

ジレンマとの戦いも、ものは考えよう

私、本読むの好きなんですよ。ジャンルは小説でも、ビジネス書でも、自己啓発本でも、漫画でも。昔から活字中毒だったもんで。

あとね、美術館に行くの好きなんですよ。絵画自体も好きなんですが、別に詳しいわけではなく。あの美術館の雰囲気が好きなんです。

それとね、文房具好きなんですよ。筆記用具からノート・手帳から、ふせんやら何やら。もちろん万年筆も何本か集めたし、インクも何個かあります。

さらにね、一人旅好きなんですよ。一人じゃなくても別にいいんだけど、誰かと旅行に行っても、一人の時間を捻出したいタイプです。

 

だいたいどれも時間が必要なんですね。文房具はちょっと違うんですが。

 

ただ、現状、仕事をしていて、小さい子どもいて、まとまった時間を取るのが難しい。ましてや一人旅なんて。時々出張には行かせてもらってますが、自由な時間は取れないし。

何とか妥協しながら、まとまった時間が取れなくても、子どもに邪魔されながらでも片手でも読める電子書籍で漫画を読んだり、子どもが寝た後などに動画を見たり、ネットショッピングなどでストレス発散はできていますが、本当にやりたいことはできていません。

この現状がすごく嫌でした。

 

でも、それは現状なんです。将来は嫌でも子どもが手から離れるので。

その将来のための、今は準備期間かなと。ついさっき思いました。

 

将来時間が少しでききた時に、一人旅や出張のついでに、行った先にある美術館や本屋さん、文房具屋さん巡りなどできたらいいなと。

そのために、今できることは貯金!そして、行ってみたい美術館や本屋、文房具屋の下調べ!

調べてノートに書いたり描いたりするのも好きだし、ブログでまとめても面白そう。

 

ここ数ヶ月で、趣味周りを豊かにするために物的投資をしてきたので、今こそ活用する時!

趣味を充実させたくて…

仕事、子育て、家事、趣味が私の生活の基本の4本柱です。

しかし、趣味の柱はほっそい細い。

仕事5割、子育て3割、家事1割、趣味1割くらいでしょうか。

f:id:nori-piyo:20180212224500j:image

 

家事もうちょっと頑張れよ。

 

気分転換、ストレス発散、ワークライフバランス、生活の彩り…

 

プライベートを充実させるべく、もう少し趣味と向き合うために、1年程前に立ち上げたブログにようやく記事を書きました。

 

続くか分からないけど。

 

こうだって決めてしまうと、思うようにいかないとストレスが溜まってしまうので、頻度とか決めずに、適当に。

本当にストレスに弱いんです。めちゃくちゃ自分に甘いんです。

 

ストレス発散、趣味の一つとしてネットショッピング、ネットサーフィンがあるんですが、本当に物欲との戦いです。煩悩との戦いです。その戦いの軌跡もここに残せたらいいかな。